ひとり酒場ではみなさんのお気に入りのお店を募集しています。このサイトで紹介してみませんか?詳しくはタップして下さい。

日本全国安くて美味しいおすすめ居酒屋

居酒屋

休日の昼間は立呑みでゆるりと|こひなた-港区-新橋駅

最近ラーメン屋レポばっかり書いていたので、このブログがラーメンブログだと勘違いされているかもしれませ...
2018.07.31
居酒屋

葛飾区-四ツ木「ゑびす」老舗の居酒屋で美味しい下町ハイボールをいただく

老舗居酒屋で下町ハイボール かなり前から気になっていたこの居酒屋だけどなかなか訪問する機会が無かっ...
2019.01.27
居酒屋

福井の焼き鳥はちょっと小ぶりで元気がいい|秋吉-豊島区-池袋駅

先日の岐阜遠征の際、福井からわざわざやってきたツレがおススメしていた焼鳥屋。なんでも福井に本店がある...
居酒屋

蕎麦が旨い居酒屋って一石二鳥だよね|笑店-足立区-北千住駅

北千住の呑み横から少し路地を入る。そこはノスタルジックではディープなエリアが未だある。こんな道に入っ...
居酒屋

亀有の関所でもつ焼きを堪能 |江戸っ子-葛飾区-亀有駅

平日休みの時に足が向く事があるエリア。亀有ってその印象から良い飲み屋が多い様に感じるけど実は少ない。...
居酒屋

さながら場外馬券場のような居酒屋|浅草三ちゃん-台東区-浅草駅

ここは通称「煮込みストリート」を抜けたどん突き。近くにはJRAの場外馬券場や花やしきがあるエリア。娯...
2016.03.27
居酒屋

静かな立呑み屋は元気な安兵衛の隣にある|大瀧-台東区-浅草駅

コインパを挟んで真逆な雰囲気の店が浅草にはある。どちらも立呑み屋なのにずいぶんと違うものだ。立呑み屋...
2018.07.31
墨田区

墨田区八広「亀屋」レシピが受け継がれた下町ハイボールを飲める居酒屋

東京墨田区「亀屋」先代からの配合を守る美味しい下町ハイボールが飲める店。女将さんとの話も小気味よい。
2019.06.19
墨田区

墨田区八広「丸好酒場」もつ煮込みが美味しい老舗の居酒屋

東京墨田区「丸好酒場」もつ煮込みが美味しいと評判の老舗居酒屋。撮影禁止なので活字レポートしてます。
2019.06.19
居酒屋

岐阜市-岐阜「水谷」どて・おでんが美味しい老舗のもつ焼き居酒屋

美味しい老舗のもつ焼き居酒屋 東京から青春18きっぷで、はるばる岐阜まできてみた。岐阜では色々と居...
2019.01.26
居酒屋

岐阜市-岐阜「鉄板焼 おがた」鶏皮のカリカリ焼きをアテにホッピーが飲める安い居酒屋

ホッピーが飲める安い居酒屋 岐阜の老舗居酒屋「水谷」に行こうと思っていたが開店時間を間違えてしまっ...
2018.08.22
居酒屋

タイガージェットシンが来たんだって|なりきん-荒川区-町屋駅

最近スマホでゲームやるのって当たり前になってるじゃないすか?通勤電車の中でもほとんどスマホ眺めている...
2016.05.21
居酒屋

「串のこたに」は「刺身のこたに」でもある|こたに-足立区-綾瀬駅

綾瀬って難しい ここ足立区の綾瀬って町は非常にややこしい街です。JRであり東京メトロであるし、葛飾...
居酒屋

男子会をやるのにおすすめのお店|あさひ-千代田区-神田駅

神田で男祭り開催 なんだか今日は男祭りの日でたまには激安酒場に行ってみようという話になって良心的な...
台東区

台東区-浅草「安兵衛」店員さんが明るく元気な雷門の安くて美味しいせんべろ立飲み居酒屋

雷門の安くて美味しいせんべろ立飲み居酒屋 休日の浅草と言えば、仲見世や浅草寺を中心に観光客でごった...
2019.04.27
居酒屋

葛飾区-堀切菖蒲園「小島屋」飲食店を長く続けられる秘訣がある、渋くて静かな空間で酒が飲める老舗居酒屋

渋くて静かな空間で酒が飲める老舗居酒屋 老舗の居酒屋には長く続いてもらいたい。そう思いながら、毎日...
2018.11.18
居酒屋

神奈川川崎「丸大ホール」早朝から昼飲みできるコスパの良い食堂兼居酒屋

神奈川県にある「丸大ホール」は川崎駅周辺では数少ない朝から飲める食堂居酒屋。おつまみ安くコスパ最高!
2020.03.04
居酒屋

下町ハイボールは迎え口で|日の丸酒場-墨田区-八広駅

なみなみと注がれる下町ハイボール 駅近なのに縁がなかった店 僕は墨田区で生まれ育った。押上という...
2016.01.30
居酒屋

夏の暑い日にキンキンのビール|隅田川バル SUPER”DRY”-墨田区-本所吾妻橋駅

アサヒビール直営のビールバル 僕と繋がりの多い場所 この店に出会ったのは数年前、その頃はまだ「2...
2016.03.13
台東区

浅草橋にワインバル?|Choi Standing Bar-台東区-浅草橋駅

コスパがいいワインバー 立呑みとテーブル席のダブルスタンダード 僕がこの店と出会ったのは5年くら...
2018.10.05
居酒屋

立石の名物店主と串揚げ|串揚げ 100円ショップ-葛飾区-立石駅

店主の言いつけを守ろう ある意味理想なのかも知れない 少し前までは京成線沿いにあったのだけれど、...
2018.07.31
台東区

台東区-上野「カドクラ」エクストラコールドが飲める立飲み居酒屋

上野立呑み激戦区 瓶ビールの価格で張り合う 僕は上野で立呑むとなるとどうしても「たきおか3号店」...
2018.08.04
スポンサーリンク