基本土日は予定が無くて毎週呑み歩いているわけだけど、たまには遠出もしたりします。歳とってくると酔っぱらった後の移動が長くなるのが嫌になりますが、昼酒であれば寝過ごしてもなんとかリカバリーできるし、電車も座れることが多いのでたまに行くんだよね。
なんかの雑誌でみて「氷を入れない3冷ホッピーの元祖」という記事をみて行ってみたくなった店。それが「中央酒場」だ。
3冷とは、ジョッキ・焼酎・ホッピーがキンキンに冷えていて氷を入れなくてもすこぶる冷たいというもの。最大のメリットは酒が薄まらないということです。これって結構大変で焼酎とホッピーは簡単に冷やしておくことが出来るのだけど、ジョッキが厄介。なんせ冷蔵庫の中で場所をとるからね。それと客が集中しないで注文してくれれば良いけど、そういうわけにはいかないからねぇ。朝10時には横須賀駅に降り立ち、海沿いなんかをすこしプラプラして散策。「よこすかカレー」にも心を奪われそうになったけど、カレー食べちゃうとお腹いっぱいになって呑めなくなるのでガマンガマン。
お目当ての店にたどり着き入店すると店内は結構広くて40人位は入れる感じ。地元の人たちが昼間っから遣っていて老夫婦や一人呑み、ママと思われる人達の集まりなどなど、様々な人達が居て、まるで夜8時くらいの賑わいだね。
何が旨いのか分からないので、ご常連と思われる方の注文をみてマグロ納豆をオーダー。ウズラの生卵が入っているとこが最高だね。やっぱり海が近いので魚介が新鮮で良いのかな?(横須賀で水揚げされるわけではないけど)
そして煮込みも頼んでみた。こんにゃくとか豆腐もバランスよく入っていて旨いね。そうとうこの店流行ってますねぇ。次々とお客さんがやってきます。やっぱり呑兵衛っていうのは安くて旨い店を知ってる。こういう店は家の近くに是非あって欲しい。
この店のまとめ
- 京急横須賀中央駅からすぐ
- 店内は朝から大賑わいの繁盛店
- 場所柄、刺身系がおススメ
- 3冷ホッピー発祥の店
基本情報
この店に関係するリンク
なし
訪問記録(都度書き足していきます)
日付 :
頼んだもの :
感想 :