パチンコでパトライトが点灯するプレミアム予告ってありますよね。あれがたくさん出現する台は「パトラッシュ」ですね。(嘘)何だか最近は凄く複雑になっていて多少のリーチでは来なくなってます。大当たりの確率ほ昔とそんなに変わらない筈ですが、リーチの時間が長いのと、当たりそうなリーチが頻発するので余計にお金を使ってしまうんですね。それによってもう少しで出そうな気がするし、なんだか保留玉が途切ないような気がするで良い台のように感じてしてまう。パチンコ業界も必死です。いやいややっているおじさん・おばさんの方が必死かも。
これってキャバクラなんかにも通ずるんでしょうね。
リーチが何なのか?大当たりが何なのか?彼方の経験にお任せしますが…。お互いに出るまで、「幾らでも突っ込むっ」てやってると破産しちゃいますからほどほどにしておかないと、
パトラッシュ…僕はもう…疲れたよ。。。なんて事になりかねないので(涙)
この店のまとめ
- 浅草場外馬券場の裏
- 立ち飲みでツマミはどれも安い
- 飲み物は使い捨てカップで提供される
- フランダースの犬の皿で提供されたらラッキー
基本情報
- 店名 : 安兵衛
- 住所 : 東京都台東区浅草2-11-7 →Google地図で場所を確認
- 営業時間 : 10:00~21:00(火ー金)8:00~18:00(土日) 10:00~18:00(祝)
- 定休日 : 月曜日
- 予算 : 1,000円以下
この店に関係するリンク
なし
訪問記録(都度書き足していきます)
頼んだもの : アジフライ・かぼちゃ煮・青菜炒め・すだちサワー1・酎ハイ1
感想 : 水口食堂で軽く呑んでから、こちらに移動。久しぶりに接客対応ナンバー1の店員さんに会いたくて来てみました。もう数か月ぶりだというのに自分の顔を見るなら「あら~ひさしぶりぃ~いらっしゃい!」と声を掛けていただき嬉しいかぎりです。でもこれは自分だけではなく、全てのお客さんに同じ対応なんだよね。そして本当に一人一人の顔をちゃんと覚えているという素晴らしいスキル。
この店は浅草のJRA(場外馬券場)の裏にあるのでお世辞にも客層が良いとは言えない、そんな客を相手に対応している店員さんは本当に神がかってる。
頼んだもの : ぶり大根・生ビール1・レモンハイ1
感想 : 先週から熊本で地震が続いていて心が痛みます。熊本へちょっと遠くで車では助けにはいけないし、まだボランティアなんかも受け付けてないし。「自分が今できることは何なんだろう?」と考えた結果、「励ます」ことでした。日暮里から言葉がちゃんと繋がるとこまで歩いていたら結局浅草まで歩いてしまった(汗) そしてそのご褒美ということで1杯いただきました。
頼んだもの :肉じゃが・エノキホイル焼き・ブロッコリー ・レモンハイ3
感想 : 浅草JRAの裏手にあるからシラフの客なんて殆ど歩いてないエリア。誰しも競馬新聞片手にフラフラ歩いてるエリア。競馬は分からなし、やっても数百円賭ける程度。静かに競馬中継を観ながら酒呑むおっさん、やたら周りの客に絡むおっさん、女性の格好してるけど、実はおっさんなどなどDiversity に富んだお店なんだよね。何と言ってもここの看板ムスメ達は底ぬけに明るくて楽しい!俺のMKJに似てるんだよなぁ(笑)